2019-06

こんなことあったよ

2019年 半分過ぎてしまいました。振り返って、リスタート!

大切な人が入院したり、手術をしたり、おまけに自分が肋骨骨折までしてしまった。 健康でいることが、本当は当たり前のことではなくて、とてもありがたいことだと、つくづく思いました。 大事な友の入院から始まり 義父の手術、孫の入院、父...
こんなことあったよ

能都町宇出津に新築の家の掃除にいきました。 先日地震や津波注意報がでたことで色々考えました。

先日の地震で津波注意報がでたとき、ときどき掃除の仕事でくる宇出津のことを思いました。 津波注意報 1メートルでてたとこあったけど 海水面が1メートル上がったら、道路や家が海水に浸かるよね! 避難場所が、何処かわからないし…...
掃除

お掃除生前整理の講師仲間とトイレの神様にご挨拶してきました。

岐阜県から、富山に研修を受けに来た講師仲間と、高岡の町を観光してきました。午後4時過ぎからの観光でしたが、それなりに楽しめました。 高岡瑞龍寺 高岡駅瑞龍寺口からから車で5分足らず。近いです。 曹洞宗の寺院で国宝に指定されています...
こんなことあったよ

自分を仕事にする生き方とは?

今回のブログ塾での課題は はあちゅう著 自分を仕事にする生き方 実はじっくり、読めていない。 流し読みをした。 これは、本屋さんで、立ち読みするときによく使う手だが… 太字で印刷されているところを中心に読んだあと、気にな...
こんなことあったよ

地元の女性会でのお片付け講座はほっこりと、ふれあいたっぷり❗

6月9日(日)昨年のお掃除講座に、ひきつづいて、お片付け講座させていただきました。 近くのマーケットや病院、 いろんなところで、お会いしている方が参加してくださいました。 ベテランの主婦の方たちに、Tシャツをたたんでもらうワークも...
こんなことあったよ

コップに入れて根っこをだした金時草、畑に植えたら育ってきました。

エコな野菜栽培をしています。 コップにいれておいた金時草の茎、根っこがでたものを植えたら、タイミングよく雨が降ったので育ってきました❗ ついでに、二袋100円のオクラの種も横っちょに植えておきました。 芽がでまし...
こんなことあったよ

つばめの巣立ち?

えっ、なんで? こんなところにつばめ? 仕事を終えて帰ってきたら、車庫の横のケーブルに、つばめが団体でお出迎え? 近くに巣はないし、何処から来たのか… もしかして、おかあさん? なにかの練習中な...
能登

大好きな友人と一緒に能登めぐりをすると、能登の海がもっと好きになる

きゃー、海キレイ❗ 大好き〰️ なんて、車から大きな声で叫んで喜んでくれるから 嬉しくてしかだかない。 一年前から計画していた能登ツアー。 楽しみで、どこを案内しようかとワクワクながら...
お片づけ

不要になったペン。利用していただけるってうれしい❕

嫁いだ娘が置いていったたくさんのサインペン 使えるものだけチェックしました。 先日、お伺いした児童館の先生が、お絵かきに使います。といってくださったので、持っていきました。 こんな手放し方ができると、お片付けが気持ちよくできます...
タイトルとURLをコピーしました