2019-05

こんなことあったよ

お墓掃除のお手伝いをしてきました。

生前整理アドバイザー 清水雅美です。 この頃、お墓について考えている方が多くなってきました。墓じまい、納骨堂、散骨、樹木葬、手元供養、いろんな言葉が雑誌にも載るようになってきました。 金沢の野田山墓地は前田家の墓所があり、史跡に...
こんなことあったよ

私、カラスに尾行されました!

先日、生ゴミをコンポストに捨てにいこうと歩いていたら、後ろから何やらパサパサという音が... 振り向くとからすが止まってた。歩くと飛び、振り向くと止まる。 目撃者もおり、 カラスに尾行されとったなぁ、カラスが上手、と笑われ...
こんなことあったよ

らっきょうを漬けました。

お味噌の次はらっきょう漬けです。 今年はちょっと頑張って保存食のレパートリーを増やしたいとおもっています。 根と茎のついたらっきょうを買いました。 お得だったので買ったのですが、去年は洗いらっきょうだったから、楽チ...
こんなことあったよ

スリム美人の生活習慣真似したら、痩せられるんだって!

すごいことに気が付いた。 1か月に500グラム痩せれば1年で6キロ痩せることになる! 風呂上がりにアイスクリームを食べながら考えることではないが・・・ そう、そこなのだ! 生活習慣の見直ししなければなりません! ...
こんなことあったよ

我が家の台所のグリーンは今、豆苗と金時草!食用です。

ちょっと忙しくてて、久しぶりにゆっくり見たら、あらまぁ、ぼうぼうに伸びてた豆苗❗ 一度切って食べたあとだからお得ですよね。 もう一回楽しめそう。 金時草の葉を酢の物にしたあとの茎の部分は水につけて根がでてきたら土...
こんなことあったよ

モーニングSeri に参加しました。

第三日曜の朝のお楽しみは モーニングSeri 今日は 「女性起業家成功の秘訣」高さんのお話です。 多くの頼まれごとを引き受けこなされてきたのですが、できない理由を探すとできない。できることを数えることが大事と、言い...
こんなことあったよ

「好きなこと」だけして生きていく。心屋仁之助 著を読んだ。頑張るのをやめてみたいと思う。

またまた、宿題はぎりぎりの提出! 心屋仁之助著 「好きなこと」だけして生きていくを読みました。 「好きなことができていいね~」といわれることがあります。 確かに好きなことはしていると思います。が、好きなことをするた...
掃除

建築現場の職人さんの腰袋の中にはいろんなものが入ってて、コックピット持ち歩きのようです。

3階建ての建物の改装現場では、いろんな職種の職人さんに出会います。 その職人さんたちの腰袋がとても格好良く面白かったのでで、写真を撮らせてもらいました。 若い女の子が声をかけるときっと照れたりするのでしょうが、そこは、おばさん力...
能登

のとキリシマツツジ、芦田家のオープンガーデンを見せていただきました。

奥能登の公共施設の改修工事現場でお掃除を手伝っています。 昨日の帰り道、ふと横を向いたらに真っ赤に咲くツツジを見つけ、寄り道をしてもらいました。 夕方で小雨が上がった後でしたが、何とも鮮やかな赤でした。 ...
こんなことあったよ

名古屋に行ってきました。氷見から荒山峠を越えてきたら、磯部神社の藤がそろそろ見ごろでした。

5月12日藤で有名な磯部神社の藤の花です。 まだ満開ではありませんが、今年は見事な花を見せてくれそうです。 すぐ近くに見事な白い藤も 山道を車で走ると野生の藤が紫の花を咲かせ...
タイトルとURLをコピーしました