能登

能登

黒翡翠の卵 パープルカラーで栄養価も高い

おせっかいな掃除屋 清水雅美です。 穴水町へお掃除の仕事で行くと楽しみがひとつあります。 能登「おおぞら村』でお買い物 能登「おおぞら村」穴水 農産物の直売所に立ち寄ることです。 原木のと115の椎茸は超...
こんなことあったよ

富来のおすしやさん 西海丸に初めて行ってきました

おせっかいなお掃除や清水雅美です。 能登半島の富来(志賀町)に改築後の掃除の仕事でいったとき お昼は西海丸で食べることにしました。 海が目の前 西海漁港の敷地内にありま...
能登

大好きな友人と一緒に能登めぐりをすると、能登の海がもっと好きになる

きゃー、海キレイ❗ 大好き〰️ なんて、車から大きな声で叫んで喜んでくれるから 嬉しくてしかだかない。 一年前から計画していた能登ツアー。 楽しみで、どこを案内しようかとワクワクながら...
能登

のとキリシマツツジ、芦田家のオープンガーデンを見せていただきました。

奥能登の公共施設の改修工事現場でお掃除を手伝っています。 昨日の帰り道、ふと横を向いたらに真っ赤に咲くツツジを見つけ、寄り道をしてもらいました。 夕方で小雨が上がった後でしたが、何とも鮮やかな赤でした。 ...
能登

穴水まで仕事にいくとき国道249号線を利用すると海沿いの道がきらきらしています。

海沿いの道、車を走らせるのが好きです。 仕事で穴水に行くことが多いのですが、 七尾の高田インターから穴水インターまで、のと里山海道を走るより 国道249号線を使うことが多くなりました。 天気のいい日の...
タイトルとURLをコピーしました