先日のことのこと。朝、現場にいこうとしたら、なんとガソリンがない。
つれが前日給油を忘れたらしい。滅多にないことだけど。
普段はセルフ給油
この頃はセルフスタンドでいれることがほとんどで、セルフ給油のはじめの頃はドキドキしていた私も当たり前に給油していて、慣れってすごいと思う。
慌てて入ったガソリンスタンドはフルサービスのスタンドで、朝から丁寧に水をまき清掃を終えたばかりでした。
このスタンドのかたは付近の歩道を丁寧に掃除していたり、給油を終えた後の車の誘導を丁寧にしているのを通りがかりによく見ていました。
給油をお願いし窓を拭いてもらった後、「パンクしてますよ。」と教えてもらった。
釘が刺さっていたのです。
すぐにすぐに対応し直してもらえたので、仕事にも間に合いました。
このまま走っていたらバーストしていたかもしれない。
この日はのと里山街道を走って仕事に行く予定だったので、
高速で走っていたら、バースト・・・タイヤが破裂していたかもしれない
ヒャー😱
バーストは深刻な事故につながるって!
もし、セルフ給油していたら見つけてなかったと思うと
なんとラッキーなこと!
ガソリン入れ忘れてくれてありがとう。
ガソリンスタンドが減っているけど
町からスタンドがだんだん少なくなり、
ポイントがいっぱいつくから、とか何円安いとか、ついついそんなことで利用を決めていたけど、
フルサービスのガソリンスタンドのありがたさを実感し
命を乗せて高速で走る車の管理、点検の大切さつくづく考えさせられたパンク騒動でした。
投稿者プロフィール

-
笑顔とお住まいをぴかっと輝かせるお手伝い
清掃マイスタ―認定講師、生前整理アドバイザー清水雅美です。
あったかいつながりを大切にします。
詳しいプロフィールはこちら
最新記事一覧
掃除2021.04.01清掃マイスター2級認定講座開催しました/受講生はアナウンサーで司会の講師のまるちゃん
こんなことあったよ2021.03.07毛ガニ398円って!能登の幸せ
こんなことあったよ2021.03.05お掃除の後 花梅茶で心ほっこり
こんなことあったよ2021.03.01今年の冬の記録残しておきます