いつかやろうのいつかは来ない。一度会おうねの一度はくる?

こんなことあったよ

 

生前整理アドバイザー認定指導員の清水雅美です。

22日(金)スタジオSeriさんで生前整理アドバイザー2級認定講座開催しました。

真剣に学んでくださっている受講生さん。

これからの生前整理の必要性をお仕事を通してしても実感しているとのことでした。若くて思いをしっかり持っている方の受講に、今後にわくわくでした。

 

 

「いつかやろう」のいつかは来ない!「いつかやろうはばか野郎」

生前整理アドバイザーにはなじみの言葉ですが

「一度会おうね。」の一度は来る

 

30年以上逢ってなかった友人に先日逢いました。

年賀状に毎年書いていた「一度会おうね」っていうのが実現したのです。

今年は携帯電話の番号を書き添えました。その携帯番号に彼女がかけてきてくれたのです。

彼女は昨年手術をうけていました。もうすっかり良くなってはいましたが、色々考えてしまったようです。

 

私はと言えば生前整理アドバイザーになって後悔のない人生ってって?いつも考えています。

 

2年前共通の友人が亡くなっていて、おじさんからの寒中見舞いで知った私達でした。今こうして逢えることが誰とでも叶うことではない・・・って、

逢えてうれしいねって・・・

近況報告しながら思いは一緒でした。

 

私は10キロ以上太ってしまって、図太くなったけど

彼女は昔のまんまのスマートな体形と穏やかな口調でなんだかほっこりした時間を過ごせました。

 

ー今度また、逢おうね の今度は私から連絡しようと思います。ー

投稿者プロフィール

清水雅美
笑顔とお住まいをぴかっと輝かせるお手伝い
清掃マイスタ―認定講師、生前整理アドバイザー清水雅美です。
あったかいつながりを大切にします。

詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました