弁当忘れても傘忘れるな。
金沢や、北陸地方で言い伝えられています。私も口にしていました。
しかし、8月に3回も傘を忘れてしまいました。
3回もです。
8月はそんなに雨が降ったわけでもないので、傘を使ったときの忘れる確率は100パーセントに近い なんとも情けないことです。
日傘を忘れて呼び止められたことも・・・
普段は車で移動することが多いので、少々降っていても傘を持たずに走って行くことが多いのですが、
(この習慣は見直しが必要です。転んでしまう恐れがあります。肋骨を骨折してから危ないと自覚しています。)
濡らしたくないものを持っていたり、大雨だったりしたのです。
気に入って使っていた傘はどこで忘れたかわからず戻ってきませんでした。
2回は私のものだろうと連絡をいただきました。
500円でコンビニで買った傘と、捨て損ねて車に乗ったままになっていた傘です。
素敵な傘を品良くさして、コンビニの出入りをしている方を見てなんとバタバタした日常を私は送っているのとか反省してしまいました。
さてと、
お気に入りの傘を買って、ゆったりとした歩き方を身につけましょう。
投稿者プロフィール

-
笑顔とお住まいをぴかっと輝かせるお手伝い
清掃マイスタ―認定講師、生前整理アドバイザー清水雅美です。
あったかいつながりを大切にします。
詳しいプロフィールはこちら
最新記事一覧
掃除2021.04.01清掃マイスター2級認定講座開催しました/受講生はアナウンサーで司会の講師のまるちゃん
こんなことあったよ2021.03.07毛ガニ398円って!能登の幸せ
こんなことあったよ2021.03.05お掃除の後 花梅茶で心ほっこり
こんなことあったよ2021.03.01今年の冬の記録残しておきます