6月9日(日)昨年のお掃除講座に、ひきつづいて、お片付け講座させていただきました。
近くのマーケットや病院、
いろんなところで、お会いしている方が参加してくださいました。
ベテランの主婦の方たちに、Tシャツをたたんでもらうワークも、
こんまりさん風に自立するたたみ方、くるくる巻いたり、ブティックに置くたたみかた
さすが、家事をこなしてる皆さんは、ぱぱっと、いろんなたたみかたをみせてくださいました。
みんなのたたみかたを、知るのって、役立ちますね。
Tシャツを、一瞬でたたむほうほうや 超コンパクトに丸めてたたむ方法もみんなで練習してみました。
すぐにできるようになるのは、
やっぱり日頃手にかけて、お仕事しているからですよね。
投稿者プロフィール

-
笑顔とお住まいをぴかっと輝かせるお手伝い
清掃マイスタ―認定講師、生前整理アドバイザー清水雅美です。
あったかいつながりを大切にします。
詳しいプロフィールはこちら
最新記事一覧
こんなことあったよ2020.12.312020年色んなことがあったけど感謝です
能登2020.12.25黒翡翠の卵 パープルカラーで栄養価も高い
こんなことあったよ2020.12.21肋骨骨折には特効薬なし!時薬でゆっくり治そうね。
こんなことあったよ2020.12.17富来のおすしやさん 西海丸に初めて行ってきました