5月12日藤で有名な磯部神社の藤の花です。
まだ満開ではありませんが、今年は見事な花を見せてくれそうです。
すぐ近くに見事な白い藤も
山道を車で走ると野生の藤が紫の花を咲かせているのをあちこちで見かけます。
こんなに藤の木があったんだとびっくりするほど、いろんな木を伝って上へ横へと伸びています。
芽吹いて、その場にあった木を伝ってそれぞれに伸び伸びと花を咲かせる姿に
したたかさを感じると同時に
渡辺和子さんの著書 「おかれた場所で咲きなさい」を思い出したりします。
藤棚の藤はそれは見事で見栄えがします。
野生の藤はほんとに自由で力強いと思います。
投稿者プロフィール

-
笑顔とお住まいをぴかっと輝かせるお手伝い
清掃マイスタ―認定講師、生前整理アドバイザー清水雅美です。
あったかいつながりを大切にします。
詳しいプロフィールはこちら
最新記事一覧
掃除2021.04.01清掃マイスター2級認定講座開催しました/受講生はアナウンサーで司会の講師のまるちゃん
こんなことあったよ2021.03.07毛ガニ398円って!能登の幸せ
こんなことあったよ2021.03.05お掃除の後 花梅茶で心ほっこり
こんなことあったよ2021.03.01今年の冬の記録残しておきます