平成最後の4月
行きつけのドコモショップが「明日から2日間お休みです。」と申し訳なさそうに言われた日
スマホの電池が1日もたなくなり
慌てて、機種変した。
電話帳や写真のデータを移してもらい、
「ラインとフェイスブック使えるようにしてください。」とお願いした。
だましだまし使っていたプリンターが
「もう、やーめた」とばかり使えなくなった。これも、4月末。
同時に夫がパソコンを買ってくれた。
令和の始まりと同時にIT環境が変わった。
私にとっては、大きな出来事で
ID,ユーザー名、パスワードを聞かれるたびに、
ドキドキしながら、入力する。
あれもこれも人任せで、「やっといて」で済ませてきたが・・・
少しは自分でも頑張ってみることにした。
令和の私ちょっと変われるかもしれない!
投稿者プロフィール

-
笑顔とお住まいをぴかっと輝かせるお手伝い
清掃マイスタ―認定講師、生前整理アドバイザー清水雅美です。
あったかいつながりを大切にします。
詳しいプロフィールはこちら
最新記事一覧
掃除2021.04.01清掃マイスター2級認定講座開催しました/受講生はアナウンサーで司会の講師のまるちゃん
こんなことあったよ2021.03.07毛ガニ398円って!能登の幸せ
こんなことあったよ2021.03.05お掃除の後 花梅茶で心ほっこり
こんなことあったよ2021.03.01今年の冬の記録残しておきます